2009年3月29日日曜日

夏時間になりました。

今日からサマータイムです。

日本との時差が1時間縮みました。

とはいえ、季節はまだまだ春。
先週中ごろ頃から空気が冷たくなってきて、昨日は雨が降りました。
その前は日中26℃まで上がってましたから、ちょっと一息です。















このお花は先日のお散歩中に撮りました。
名前はわかりませんけど、今花盛りです。

今日は天気もよくなったし、お散歩に行きたいな♪

2009年3月23日月曜日

桜散って燕来る

花が咲いたなぁと思ったら、あっという間に散るのがアルメンドラス。
先週散々散って、週末にはほとんどが葉桜になってしまいました。

桜じゃないけど、ピンクのアルメンドラスの花は桜にそっくり。

葉桜となる前に撮ったいくつかの写真をお見せします。


































満開を過ぎて、散り始め。

まだ花はいっぱいついているけれど、赤い葉っぱも目立ってきて
先月末に載せた花より少し色があせています。。















これだけ派手に花を咲かせる木が、
一斉に花を散らせて地味な赤シソみたいな葉ばかりになるのは
なんだかちょっと寂しいですね。。。

でも今日お昼過ぎ、今年初めてのツバメの姿を見ました!
温度が上がった証拠ですね。

お昼は25℃にまでなりますが、
それでも朝はまだまだ7℃前後と寒いです。

燕は私の大好きな鳥。
これからどんどん渡ってきて、
アルカラの空は鰯のような燕の大群が舞います♪

コウノトリも子作りが始まり、巣のメンテナンスで忙しそうです。

すっかり春、です!

2009年3月22日日曜日

ル・クルーゼ

お誕生日に旦那さんが
ル・クルーゼの大きなお鍋をプレゼントしてくれました☆




というか、
自分が欲しかったのかも。。

・・・ま、いっか。。。



何つくろうかな~♪♪

(何作ってもらおうかな~♪♪♪)

2009年3月15日日曜日

チュエカ ショッピング探検2

先週に続いてのチュエカ探検。
今回は1人で行ってきました。

前回も貼り付けましたけど、チュエカの地図、
今回も一応くっつけときましょうね。


大きな地図で見る

まずは駅から行くと、プリム通り(Calle del Prim)に続く
アウグスト・フィゲロア通り(Calle de Augusto Figueroa)の靴屋さん。

インターネットに「muetrario」と出ていて
私はてっきりお店の名前だと思って看板探して歩いていたら、


おお、あった!








と、思いきや、この一角に靴屋ばかり、
しかもほとんど全ての看板に muetrario と書かれているではないか??

写真のお店は最初に気がついた muestrario。

お店の名前だと思い込んでたので調べもしませんでしたが、
実はこの単語、「見本」という意味なんですね。
ということは全てサンプルショップ?

靴好きの私、10軒くらいあった靴屋全部見たんですけど、
今回は残念ながら気に入ったものなし。。
Chie Mihara というブランドを目当てに行ったんですが、これもなし。。

見本だけにお値段は控えめですが、サイズがあまりないです。
しばらくしたらまた行ってみようと思いました。

靴好きの方、是非マドリッドへ来た際はこの通りへGO☆

さて靴を見飽きて、また散歩。
今度はグランビア方面へ歩いてみると
Plaza de Vázquez de Mella という広場に出たので
そこにあったバルで一時休憩。 (コーヒー、良心的な値段でした)
この広場の周辺も高そうなセレクトショップがちらほら。

そこからオルタレッサ通り(Calle Hortaleza)へ出ると
ソルトランプやオリエンタルなインテリアや服を売っているNatura










まだ春が始まったばかりというのに、
夏のサンドレスのようなものばかり置いてました(笑)
でも安くてプリント柄もおしゃれでよかったです。

ここでは旦那用の肩掛けバッグを購入。
彼の1月の誕生日プレゼントにA4サイズの入る肩掛けバッグを
お願いされてて保留だったのを、とうとう発見!

オリーブグリーンのしっかりした生地に、
茶色の皮のラインと金属のボタンがデザインされててなかなかおしゃれ。

ここから今度はチュエカ広場へ。
いつもやっているのかわかりませんが、メルカードが出ていました。
アクセサリーやらバッグやら、結構な出店数でしたが、
現金をあまり持ち合わせていなかったのでチラ見で通り過ぎ、
今度はアルミランテ通り(Calle del Almirante)へ。

ここにはビーズショップがあると聞いていたんですが
無くなっちゃったみたい?
見つかりませんでした。。。

通りを歩いてみると服やインテリアのお店がいろいろありますが、
基本的に高い。。。

そんな中で見つけたのが、このお店、

 
Santa Maria Novella

入り口は閉まってるし、
中に人影もなく、
ものすごい入りにくい雰囲気でしたが、、

ブザーを鳴らして
入ってしまいました。。。

(笑)

お店の方がなかなか感じのいい人だったのでホッとしました。。

ちょうど香水を探していたので、色々試させてもらいました。
香水はどれもほのかでいやみのない香り。

つけた瞬間はほのか過ぎるように感じる香りが
面白いことに、体温で温まるとフワァ~っと広がって、ちょっと感動的。。
ファーストノートから、その後の香りの変化がとても楽しめる香水でした。

なもんですから、思わず1点購入。。 (えへへ♪)

ブランド物の香水を受け付けない方や、飽きている方は
一度チェックしてみると面白いかも知れませんよ。

ちなみに私が気に入って購入したのはZagaraというオレンジの花の香り。

インターネットで見てみたら、
フィレンツェの相当な歴史のあるハーブ薬局を原点としたショップで、
製品はナチュラルな物を原料としているそうです。

スペインブランドでこういうプロダクトがなかなか見つからない。
特にマドリッドでは。。。
なので、個人的に嬉しい発見でした♪

独り言:
スペイン発なのにイタリアブランドを紹介してしまいました(汗)
本当はこういうジャンルのスペイン産プロダクトを見つけたいんですけどね・・
・・・ぶつぶつ。。


さて良い香りに包まれてご機嫌になった後は、
その周辺をまたふらりと散歩。

Calle del Marquez de Monasterio や
Calle del Conde de Xiquena という通りにも
面白いセレクトショップが何軒かあったのをちらちらと冷やかしつつ
大通りへ出ると美しい教会が目の前に。















サンタ・バルバラ教会
(Iglesia de Sta. Bárbara)



天気が良かったので、青空に映えて美しいこと。

結婚式があるようで、オメカシした人がたくさん入っていきました。
こういう教会で結婚式っていいなぁ。

今回は中を覗きませんでしたが、
旦那と来た際には是非入ってみたいと思います。

この周辺もすごく素敵な感じ。

教会の向かい側を歩いてみると、
足を止めずにはいられないような品揃えの小さなパン屋さんを発見。


COSMEN & KEILESS

ワタクシ、食いしん坊ですので
もちろん入りました!(笑)

甘い系のパンやバゲット類が
豊富に並び、
お菓子も置いています。



私の大好きな干葡萄の入ったCaracola があったのでまずコレ。
それからスコーンを1つと、ライ麦の太いバゲットを買ってみました。

スペインはとんでもなく乾燥している国なので、
パンもすぐに乾いてカラッカラのカスッカスになってしまうのですが、
良いパンはそうならないとか。。

ほんとか?と思ったら、本当でした。
ここのパンは時間が経ってもやわらかい。

旅行の際、レストラン出ばかり食べると出費がかさみますが、
こういう良いパン屋さんやお惣菜屋さんと出会えれば
ちょっとだけ買ってホテルの部屋で食べるのもいいですよね。

ここは店員さんの対応も◎で、お奨めです☆

と、ここまでで閉店時間の14時。

何だか非常に満足してしまったため、
午後も遊んでくればという旦那の申し出にもかかわらず
ニコニコで帰宅しました~☆.。.:*・°

チュエカ、大好きになりました。
まだまだ未開発地域があるので、次回も楽しみ♪♪

また出かけて楽しいところを見つけたら、
紹介したいと思います。

チュエカ ショッピング探検

先週に続いてマドリッドのチュエカ地区へ出かけてきました。

チュエカ地区は高級ブティックなどが並ぶことで有名なサラマンカ地区と
マドリッドの中心ソルの間くらいにあります。
下のマップの黄色いライン(道)で囲まれている辺りのことを言うみたいです。


大きな地図で見る


アルカラから行くには電車(RENFE)で
アトーチャ駅の1つ先の「Recoletos」
レコレトスというところで降りて、
C/Primという側の出口から出ます。




ここはショッピングスポットとしても有名ですが、
実はゲイタウンとしても有名ところです。

というわけで、まずは先週の話から。
最初に歩いたのはバルキージョ通り(Calle del Barquillo)。


歩き始めてすぐ見つけた
Santa Rita

インドネシアから輸入したものを
置いていて、なかなか素敵。




バーゲン品が少し残っていて、
最初に目に付いた大きなリボンを結ぶようにして着るブラウスを購入♪

他にも欲しいものがあったんですけど、
日本だったらもう少し安いなぁと思うと手が出ず。。。。
こっちに住んでいるとアジアンティックなものに目が飢えるようです。。

この通りは結構長くて、Gran Via から Génova 通りまで
ポツポツとおしゃれなセレクトショップが続きます。

服だけでなく、天然石のビーズ屋さん argensola 2 を見つけました。
時々ピアスなんかを自分で作る私にはなかなかありがたい発見。。
ネックレスやブレスなど作ってある物も置いてあって、それらも素敵でした。

その先をちょっと行くと目に付いた食料品屋さん ANTAURA
小さいお店なのに、チョリソー・ハモン系、ワイン、ジュース類、パン、オリーブなど
所狭しと置かれていて、お店の人もとても親切。

先週はお買い物の後に友達の家に行く予定だったので、
ここでお土産のワインを購入しました。
ちなみに勧められたワイン、美味しかったです☆

このバルキージョ通りのほかに、インターネットで紹介されていた
ピアモンテ通り(Calle Piamonte)にも行ってみました。

確かに素敵なお店が何軒もあったのですが、、
あまりに高くて手が出せません~、チャンチャン!
って感じでしたね、私には(笑)

先週はこの辺りで14時になり、お店はお昼休憩で閉まり、
私たちもお腹が空いて移動してしまいました。

午後は 東京の原宿を髣髴とさせるフエンカラル通りを探検しました。
カメラを忘れたので、写真がないんですけど、、、
この通りにはDesigual とか Custo など、
個性的なスペイン発ストリートカジュアルブランドが多かったです。

私の大好きなバッグのブランド Fan&Basics のお店もあったし、
MUJIのお店も発見。

しかしマドリッドのMUJI、高すぎ!!!

と思うのは私たちだけでしょうか。。
旦那は東京にいた頃、無印大好きでしょっちゅうお買い物していただけに
無印のアイテムにもお値段にも精通。

店内に入って奥に進むにつれ顔がゆがみ、「ナニこの値段は!??」

いったい輸送費にどれだけかかるのか知りませんが、
いくらなんでも、、なお値段でした。

無印がマドリッドに来手くれるのを楽しみにしていたのに残念。。
でも私たちの感想をよそに、店内は結構な人だかりでお買い物してましたけど。

先週土曜日は上記2箇所のうえに、
旦那の希望でグランビアの本屋 Casa del Libro にも行き、
仕上げとばかりに、ソルにあるお友達の家も訪問して
まったくメトロを使わず、まぁ、すごい距離を歩きました。

Casa del Libro は日本でいうところの
紀伊国屋書店のようなブックセンターですから、
本を買うならお奨めの場所です。

夜に訪問した家の主、お友達のタマラちゃんとも
マドリッドのショッピングスポットについて盛り上がりました。

タマラちゃんは去年からメトロのソル駅から徒歩1分のところにお住まい。
家賃を聞いてぶっ飛びましたが、小さくて素敵なアパルタメントでした。

彼女はどっちかというとフエンカラル通りのようなストリートファッションがお好み。
ソルの近くで彼女のよく行く
皮のジャケットを安く売っているという場所を教えてもらったので
今度行ってみようと思っています。

夏のバーゲン始まったら電話するから!と言われて大笑い。

旦那は「Qué peligroso...」と嘆いています(笑)

2009年3月9日月曜日

マドリッドの情報を探して

週末から雲がとれて久しぶりのピーカン晴れ!
日が出ると暖かくなって、春を感じますね♪

土曜日は久々にマドリッドへお買い物へ出かけました。
今月結婚式にお呼ばれしていているので、新しい服を探しに行きました。

1人で行くつもりだったのに、
ウィンドーショッピングが苦手な旦那様も珍しく上手に付き合ってくれて
1日楽しく歩き回ってきました♪

今回は自分の気に入ったショッピングエリアを開拓すべく出かけたので
「すごくたくさん歩くからね!」
と、最初から断っておいたのも良かったみたい(笑)

殿方にはなかなかわかっていただけないようですが、
ウィンドーショッピングとか、買う気もないのに色々な店に入ったり出たり、
という風にブラブラ出来る場所を見つけるっていうのは
女性にとって大事なことなんです!

女の子にとってはすごくいいストレス解消法なんですから。。

というわけで、どこをホっつき歩くべきか、
先週は仕事から帰るとインターネットと睨めっこ。

それにしてもインターネットの情報網は素晴らしい。
マドリッドのどの辺を歩くべきか、ちゃんと書いてあるHPを見つけましたよ。

いくつか見つけた中でも気に入ったのは、TURISMO MADRID という
マドリッド州観光局が作っているHPで、なかなか中身充実してます。
しかもちゃんと日本版あり。。

観光ルート、美術館案内、グルメ、ショッピングエリアの案内などなど、
さまざまな情報が載っています。
普段あまりスペイン人の仕事に寒心することはありませんが、
マドリッドの観光局はなかなか頑張っているなぁと感じました。

マドリッドへ旅行を計画されている方や、
マドリッドに興味のある方は是非このHPを探検してみてください。

日本語もただ訳しました、という感じではなく、
マドリッドを知っている人が訳していると思われるので読みやすいです。
ただし検索系ツールはちょっと使いにくいのが玉に瑕。。。

今後もう少し改良されることを期待したいですね。

今回のお出かけは、バッグを持たないで行こうとして
思いっきりカメラを忘れました。

大失敗。。。

今度の土曜に、もう一度マドリッドへ行く予定なので、
そのときは気に入ったお店などの写真を撮ってきます!

名誉挽回なるか。。(謎)

2009年3月8日日曜日

とんかつ 諏訪

日本に帰ったら食べに行きたいお店リスト、というのが私たちにはありまして(笑)
先日はちょっと豪華なご飯を食べたいときの串揚げ屋さんはん亭をご紹介しましたが、
今日は全く気取らないで行ける一軒ご紹介したいと思います。

代々木八幡にある「とんかつ諏訪」。















小さな、いかにも個人商店というお店で、
時間によっては大混雑。結構人気があります。

お給仕してくれるおばちゃんは接客商売なのにシャイで一見無愛想(笑)
でも顔なじみになると親しく挨拶している人もいます。

私たちは片方が外人だけに覚えていてくれたらしく、
この間の久しぶりの訪問時には笑顔を見せてくれました。

ご主人が奥でとんかつを揚げていて、
たまに「いら~しゃいっ」と声を出すのもいい感じ。

上の写真はとんかつ定食。私たちが頼むのはいつもコレ。
とんかつ+キャベツの千切りにご飯と赤だしがついています。
結構なボリュームなのに、これで確か¥700とありがたいお値段。。

とんかつソースは甘口・辛口の2種類あってどちらも自家製。
私的には大きい入れ物に入っている甘口がお勧め。
辛口はピリ辛なのではなく、塩味が甘口より強くなっています。











いつも時間をはずして食べに行くので、
混んでいることもなく落ち着いて食べられます。でもたいてい満員御礼ですね。
そして行くとなぜか必ず入り口入ってすぐの窓際テーブルが空いていて、
いつもそのテーブルで食べます(笑)

お昼は11:30~15:00まで、日曜日はお休みです。
地図は代々木八幡商店会のHPで見られます。

仕切っているお2人が結構ご年配なので、
次に行くときまでお店やっててくれるかなぁと思ってしまいますが、
また食べに行きたいですね。

代々木八幡には他にもお気に入りのお店が何軒かあるので
また別のときにご紹介します♪

2009年3月5日木曜日

外人さんだ!















今週のアルカラは突然大雨が降ってきたかと思うと、突然日が射したり、
寒くてとても変な天気が続いています。

今日に至っては春一番どころか木枯一号のような強烈な寒風、
家では暖房をつけ、コートもお尻の下まであるダウンに逆戻りです。

こんなピューピュー寒い日は、やっぱりお風呂が恋しくなる日本人。。。
お風呂が恋しくなったら、今年お正月に行った温泉を思い出しました。

箱根の温泉へ一泊、旦那さんと行ってきました。
その日たまたまだったのか、ヨーロピアン系の外国人客はうちの旦那と
ほかにカップルが一組くらいで、99.9%は日本人客という状態でした。

分かれて大浴場へ行き、
長風呂して浴衣に着替えてルンルン♪で出てきたうちの旦那様、
お風呂を出たところにある休憩所で座っていた
2人のご年配の女性に出っくわしました。すると、

「あ、外人さんだ!」

「か~わいそうだねぇ、1人でお風呂に入ったんだよ。。」

「あ、でも、日本人の奥さんがいるよ。あたし見たよ!」

「・・◎◆※! ・・・◎%▽&※・・・・・」

「△$※%◎? ・・・◆※#▽&! ・・ ・・・ ・・・」

ひそひそおっしゃったのではなく、普通に大きな声でお話になったとか(笑)
日本語がわからないと思ったのかな?

彼本人はおかしくて笑うのをこらえながらその場を通り過ぎたそうです。




















ところで「かわいそうだねぇ」なんて言われてしまった旦那さんに
実際のところ温泉に一人で入るのはどう?と聞いたら、
おばあちゃん達の言っていることに間違いはない、とのこと。。

旦那が言うには、その場にいる皆さんからこの外人はちゃんとできるかな、
というような感じでなんとなしに常に見られているそうで、
1人で大浴場に行って他に外人がいないと、全員の目が自分だけに集まるので
温泉に初挑戦した頃はドキドキしてあまり自分が望むほど長湯できなかったとか。

今はもう慣れて余裕だそうです。
温泉大好き♪(笑)

だからおばあちゃんたちの発言には一理あると。
ただ目の前で大声ではっきり言われたのでビックリしたようです。
ただ、何を思ってかわいそうと言ったのか実際のところは不明ですが(笑)

今どき日本にいらっしゃる外人さんは、どの国からいらしたにしろ、
かなりの確率で日本語を理解しますから、
気をつけたほうがいいのでは、と思いました。。。

ここ、アルカラという小さな都市にいても
たま~に「日本語話セマス!」という人に出会って、驚かせられることがあります。
仕事でメールや電話をしたときにも、
突然日本語を使われてギョッとなることもあります。

ヨーロッパではここ数年アジアの言語を学ぶのが流行っているという話でしたが
日本語学習も結構人気があるようです。

え~っと、そういえば何の話で始めたんでしたっけ。
温泉が恋しいという話でしたね!

我家にも一応バスタブはあるんですが、
やっぱり日本とは事情が違うのでお風呂に入るのも一仕事、
しかも水道光熱費が高くつくのであまり頻繁には・・。。。

その辺がちょっと残念なところです。

だから、温泉に行ける機会が出来たときは、絶対に逃しません!

(笑)

2009年3月3日火曜日

バイリンガルの単語集

3月3日、今日は桃の節句ですね。

アルカラは土曜日以来の曇天で寒いです。
そんな中、アーモンドの花がそこらじゅうでちらほら咲き出しました。

さて先日、母から荷物が届いたところ、
「Spanish-English Visual Bilingual Dictionary」
という本が入っていました。

中々面白いので紹介します。

小さな本なんですが、かなりマニアックな分野まで写真つきなうえに
事細かい部分まで単語を紹介しているんです。

身体の各部位、医療、エステ、スポーツ、仕事、生活雑貨、食べ物、
植物、動物、鉱物、宇宙、音楽、芸術、建築、機械、地理、宇宙・・・などなど
ものすごい守備範囲。

人体の各部紹介は、ちゃんと解剖の教科書に出てくるような図だったり、
メイク道具といっしょにメイクした顔を載せて説明しているのにも感心。。。

トイレや洗面台の断面図を載せて説明してあるのにはちょっと笑いました。
最近の辞書は親切だけど、そこまで説明書いてないですよね?(笑)

各分野においてこんなにいちいち詳しいなんて、
留学などで長期に海外へ滞在する人には相当使える本です!

こんな楽しい本が子供の頃にあったら、
もう少し楽しく単語を覚えることが出来たんではなかろうか。。。
中学生くらいの頃、英単語覚えるの本当に嫌いだったなぁ。

調べてみたらこの本、色々な言語で出てるんですね。

バイリンガル表記のうち必ず一方は英語で、
相方としてはイタリア語、ドイツ語、スペイン語、フランス語をはじめ、
ポーランド語、中国語、アラブ語、ヒンズー語などがあるようです。

大量に写真が載っている割に値段もかわいいし、
語学を勉強されている方へのプレゼントにいいかも知れませんね。

気に入りました♪

Bilingual Visual Dictionary: Spanish/English (DK Visual Dictionaries)Bilingual Visual Dictionary: Spanish/English (DK Visual Dictionaries)
Ana Bremon

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年3月1日日曜日

DELE合格!











去年からず~っと待たされていることがありました。
それは受けた試験の結果発表。。

別に待たされたって支障はない試験結果なんだけれど、
やっぱり出来れば早く知りたいですよね。
だって結果発表なんてものは待たされている間
常にヘビの生殺し状態以外の何者でもないんですから。。。

で、何の試験を受けたかというと、
DELE」というスペイン語公式検定試験のIntermedio(中級)。

Intermedioに合格すると、スペイン語レベルを
国際的に証明するのに役に立つというので受けてみることにしました。

受けたのは去年の11月の終わり。
去年一時ブログ更新が滞っていましたが、
その時期、この試験勉強に追われていたせいでした。

この試験、すごく大変なんですよ。
まず試験時間が長い上に、問題数が多い。。

午前中は4時間くらいかけて行われる
文法・ボキャブラリーおよび読解・作文・聞き取りの筆記テストに加え、
午後(もしくは翌日)には面接形式による会話力のテスト。。

これらの試験には組み合わせがあって、
各試験項目グループにおいて70%以上の点数を取得しないと
合格できないんです。


ボーダーラインが70%って、厳しいですよねー。。

さらにこの試験、受験料がものすご~く高いんです。
160€くらい支払いましたよ、確か。。

でも今DELE日本のHP見たら、日本で受けたほうが断然安い!
をいをい、何だか詐欺だなぁ~~。(凹)

この金額支払ったときは「絶対受かってやる!」って思いましたけど、
なかなか気持は続かないもんです。

元スペイン語教師の旦那に手伝ってもらいながらとはいえ、
一時は本当に文字通り、辛くて泣きながらやってました。。。(爆)

ま、でも、終わりよければ全てよし。
とうとうこの週末、オンライン発表で合格を知りました♪

二度とこのつらい試験勉強をしなくて済むとは、まったくメデタイ!
落ちた日には、先行き1年は再受験など考えまいと思ってましたから(笑)

DELE取得を目指している皆さん、どうぞ頑張って。
経験上、過去問をDELEのHPからダウンロードして
ひたすらやるのが効果的のようです。

ただし、過去問の答えがたまにおかしいことがあるのでご注意あれ(笑)

昨日からアルカラはまたぐずついたお天気に逆戻り。
雨が降ったりやんだりする中、今日の昼間は日が射したので
嬉しくなってカメラを持ってお散歩に出かけたら、
ものの3分で雨が降り出してしまいました。残念。。

今日行った公園のアルメンドラスの木は、まだ一分咲き。
曇天がバックですけど、やっぱりかわいいですね。