2008年9月15日月曜日

ピンチョス
















パンプローナはピンチョスで有名とのことで、行く前から楽しみにしていました。

ピンチョスはたいていバルなどで小さなお皿に
少量のお料理がのって出てくるもので、串や楊枝に刺さったものです。
語源はバスク語だそうです。(知らなかった)

話がそれますが、バスク語はとても古くてユニークな言語で、
スペイン語とは系統がまったく違い、起源がわかっていないそうです。
習得が難しいことでも有名です。

で、そのピンチョスを目当てにバルの集まっている通りへ出かけました。

1番目は名前に惹かれて注文した真っ黒なコロッケ、
Croquetas de Chipirones (クロケッタス・デ・チピローネス)。

冒頭の写真のイカとイカ墨のコロッケです。

チピローネスは日本語では何ていう種類なのかわかんないけど、
小さなイカで、こちらではイカ墨を使った料理にしてよく食べます。
でもコロッケを見たのは初めて。
とってもクリーミーで美味しかった!

気をよくして、通りにあったバルを一通りはしご。

他のお店は薄く切ったフランスパンにお料理をのせたものが多かったです。
お肉だったり魚介類だったり、それは多種多様なものがあって
こっちは胃袋っていう限界があって、選ぶのに困っちゃうくらいでした。

私たちの出合ったさまざまなピンチョスのいくつかをご覧ください。


















人気だった
バルの様子。

















































最後のバルは照明が暗かったので、
あまり美味しそうに写ってないかな。。。(汗)

このピンチョスのお供はワインやビールをはじめ、
赤いマティーニも人気のようでした。

北部では一口ビールのような小さなサイズで飲み物を頼めるので
ピンチョスをたくさん楽しめます。

そんなこんなで、昼も夜もピンチョスめぐり。
夜は天井からハモンになった豚の脚を大量に吊るしたバルで
旦那が目尻を下げて5つ星ならぬ「5J」のハモンをパクパク。

ハモン(Jamón)のランクは星ではなく、Jで表されます。
その写真が撮れなかったのが残念。。

最後は道端の屋台でChistorra(チストラ)という
ナバラ地方のチョリソーのようなソーセージのようなものを
焼いているところに吸い寄せられ、結局食べ過ぎちゃったピンチョス。

美味ナンバーワンはクロケッタス・デ・チピローネスでした!

0 件のコメント: